猪熊 弦一郎

1902年 香川県高松市生まれ
1922年 東京美術学校(現 東京藝術大学)に進学。藤島武二教室で学ぶ
1926年 帝国美術院第7回美術展覧会に初入選。以後、第10回、第14回で特選となるなど、1934年まで主に帝展を舞台に活躍する
1936年 志を同じくする伊勢正義、内田巖、小磯良平、佐藤敬、三田康、中西利雄、脇田和、鈴木誠と新制作派協会(現 新制作協会)を結成。以後、発表の舞台とする
1938年 フランスに遊学(1940年まで)。アンリ・マティスに学ぶ
1948年 『小説新潮』の表紙絵を描く(1987年まで)
1950年 三越の包装紙「華ひらく」をデザインする
1951年 国鉄上野駅(現 JR東日本上野駅)の大壁画《自由》を制作
1955年 再度パリでの勉学を目指し日本を発つが、途中滞在したニューヨークに惹かれそのまま留まることとし、約20年間同地で制作する
1973年 日本に一時帰国中、病に倒れる
1975年 ニューヨークのアトリエを引き払う。その後、冬の間をハワイで、その他の季節は東京で制作するようになる
1989年 丸亀市へ作品1000点を寄贈
1991年 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館開館
1992年 所有するすべての作品などを丸亀市に寄贈する趣旨の文書提出。以降、順次丸亀市猪熊弦一郎現代美術館に搬入
1993年 東京にて死去

作品一覧へ